

イベント情報Event information
カテゴリー:報告


令和7年9月27日(土)に周年記念イベント~みんなが主役!スポーツで繋がろう!~が開催されました!
アスレチック・リエゾン・西宮では
「走り方、やきゅう、ラグビー、ダンス、おやこでボールを使った運動、空手、バドミントン、おやこサッカー、親子でフラッグフットボール、自転車乗り方講座」
北京オリンピック銀メダリストの朝原 宣治氏をはじめ、多くのアスリートの方にご指導いただきました!
西宮スポーツセンターからは、市政100周年チャレンジとして、「パラスポーツ&体力測定会&二重課題運動ブース」を実施
100名以上の方に来場いただきました
開会式では、武庫川女子大学 名誉教授 永田 隆子氏監修の「文教住宅都市西宮」の音楽に合わせて
参加者の皆さんで準備体操を行い、抽選会も行いました!
子どもから大人まで、大勢の方に楽しんでいただけたイベントとなり、スポーツの面白さを皆さんに知っていただけたと思います👍
また、このイベントはふるさと納税型クラウドファンディングで資金を集めています。
未来の子どもたちにスポーツを通じて夢や希望を与える機会を今後もつくっていきたいです。
それには活動費が必要です。みなさまの温かいご支援をよろしくお願いいたします
寄付していただいた方には、
寄付者特典として、「トップアスリートから少人数制レッスンを受けれる参加権」があります!
詳細は下記リンクからご覧いただけます!
寄附者特典について |お知らせ | 公益財団法人西宮スポーツセンター
本イベントにご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。今後も楽しいイベントを開催できるように、頑張って参ります。

令和7年7月12日(土)北夙川体育館・樋之池プールにて、
「夏のスポーツ体験会!2025」イベントを開催しました!
西内 洋行さんの「トライアスロン体験会」では、
『スイム』でたくさん泳ぎ、その後、Tシャツと靴を履き、樋之池公園を『ラン』しました!
これをなんと3セットも!!
最後は少し距離を遠くして、みんな最後まであきらめずに泳いでいました!
子どもたちの一生懸命泳ぎ&走る姿にスタッフ一同とても感動しました!
スイム&ランの後には溺れそうになったときの対処法や、水中から陸へよじ登る方法をレクチャーいただき、最後はみんなでチャレンジしました!
朴 康造さんの「サッカー体験会」では、親子参加型と、5歳児~小学生のプログラムを実施しました。
親子プログラムでは最初はまっすぐ蹴れなかったボールも最後にはゴールを狙って
蹴ることができました!保護者の方もナイスファイトでした!
5歳児~小学生のプログラムでは、パスのコツや、パスを受けるときのトラップのコツを教えてもらいました。
子どもたちも一生懸命取り組み、最後のゲームでは力強いボールが蹴れたり、
味方のパスをうまく受け取ってドリブルできました!
ご参加いただいた皆様、暑い中でしたがありがとうございました!
今後のイベントのご参加もお待ちしております!


令和7年4月6日(日)西宮市100周年記念事業「たのしみや、にしのみや」フェスティバル~みやっこ100祭~@西宮浜総合公園にて
「西宮阪急」と「アスレチック・リエゾン・西宮」のコラボイベント、「コドモ・ミーツ・スポーツ」を開催しました✨
イベント開始時には、アスレチック・リエゾン・西宮会長の朝原宣治様より、参加する子どもたちにご挨拶いただきました!
①「走り方体験会」講師:荒川大輔氏
子どもたちはリズムに合わせて身体を動かしたり、ジャンプや早歩きを行うなど、速く走るための身体の使い方を楽しく学びました!
スタートの姿勢も学び、みんなかっこいい構えからダッシュができるようになりました✨
②「サッカー体験会」講師:高橋正則氏(NOBY SOCCER CLUB)
ボールを使った楽しいレクリエーションから、ドリブル、ゴールを狙ったシュートを行いました!
最後にはチームに分かれて試合を行い、一生懸命ボールを追いかけ、力強くシュートすることができました✨
③「ラグビー体験会」講師:大西将太郎氏
ボールを使ったペアでのメニューや、パス回し、タックル、ディフェンスに捕まらないように線までトライ!など様々な楽しいメニューを行いました!なんと、大西さんによるタックルの実演も!力強さと迫力にみんなびっくりしました👀‼
④「トライアスロン体験会(バイク&ラン)」講師:西内洋行氏
海沿い遊歩道にて、トライアスロンのバイクとランを体験しました!たくさん走った後はすぐに自転車に乗り、バイクを漕ぎます🚲
まっすぐ前を見て、ゴールまで全力で駆け抜ける姿は、とてもかっこよかったです✨
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
またのご参加をお待ちしております。