athletic liaison nishinomiya アスレチック・リエゾン・西宮

Event information

イベント情報Event information

カテゴリー:報告

開催日:2019年8月8日(木)

JTマーヴェラス コーチによる部活動訪問

この記事を読む

2019年8月8日(木) 9:00~12:00 西宮市立学文中学校にて
JTマーヴェラス コーチによる部活動訪問が行われました☆

男女バレーボール部員を対象に、ウォーミングアップやパスなどの基礎練習、
最後には試合も行われました。
JTマーヴェラスとの交流試合では、とても白熱した試合になり、
ナイスプレーが多く見られました!
さまざまな内容をご指導いただき、とても充実した時間となりました♪

開催日:2019年8月12(月・祝)

アスリートに学ぼう!&スポーツ体験会~東京2020開催まであと1年~

この記事を読む

2019年8月12(月・祝)

西宮市立中央運動公園・樋之池プールにて、

「アスリートに学ぼう!&スポーツ体験~東京2020開催まであと1年~」が開催されました!

 

約400名の方にご来場いただきました。

スポーツ体験会では、トップアスリートを実際に近くで見ることができ、子どもたちは目を輝かせていました♪

パラリンピック種目のボッチャや車いす体験にもたくさんの方にご参加いただき、大変盛り上がったイベントとなりました!

また、このようなイベントがございましたら是非ご参加ください☆

イベントの様子はアスレチック・リエゾン・西宮の公式フェイスブックに掲載しています!

イベント情報もアップしていますので、チェックしてみてください♪

https://www.facebook.com/liaison.nishinomiya/

 

開催日:令和元年5月25日(土)

誰でもできる! バレーボール体験会inJT体育館

この記事を読む

令和元年5月25日(土)にJT体育館にて「誰でもできる! バレーボール体験会inJT体育館」が開催され、15名の子どもたちが参加してくれました!

初心者向けのバレーボールの体験会でしたが、普段なかなかする機会のないバレーボールに、子どもたちも興味津々で、オーバーパスやアンダーパスなどの基本の動き・構えの練習から、アタックにチャレンジをしたり、ゲーム形式で試合を行うなど、みんなで楽しめる大変盛り上がったイベントになりました!

また、次回の企画をお楽しみに!

イベントの様子をアスレチック・リエゾン・西宮の公式フェイスブックに掲載しています!

イベント情報もアップしていますので、チェックしてみてください♪

開催日:平成31年3月2日(土)

西宮交流フェスティバル~一緒にしよう!みんなのスポーツ!~

この記事を読む

 

平成31年3月2日(土)中央運動公園・西宮スポーツセンター南側広場で「西宮交流フェスティバル~一緒にしよう!みんなのスポーツ!~」が開催されました。

さまざまなスポーツ種目の体験会や講座、健康相談、みやたんの登場、屋台の出店など企画盛りだくさんで行った今回のイベントですが、総参加者数1500名を超え、たくさんの方々に来ていただきました!

世代を超えてみんなが楽しめるイベントになりました!

アスレチック・リエゾン・西宮からは、水口栄二講師(野球)、パクカンジョ講師・石澤典明講師(ヴィッセル神戸)、和田竜三朗講師、山本晃佑講師(西宮ストークス)にご協力いただきました。

アスリートの方々からの直接指導に子どもたちもとても真剣にいきいきとプレーしていました。とても人気があり、申込開始後すぐに締め切りになり、ご参加いただけなかった方は大変申し訳ありません。

また、次回の企画をお楽しみに…。

イベントの様子をアスレチック・リエゾン・西宮の公式フェイスブックに掲載しています!

イベント情報もアップしていますので、チェックしてみてください♪

 

 

 

 

 

 

開催日:平成31年12月16日(日)

第4回にしのみや小学生フラッグフットボール大会優勝決定戦

この記事を読む

12月16日(日)11:20~11:45

にしのみや小学生フラッグフットボール大会優勝決定戦を阪神甲子園球場にて行いました。

パス攻撃を得意とする 上ヶ原サンダードラゴンズ VS 多彩な攻撃を持ち味とする 段上FC

大勢の観客の中、1点を争う好ゲームとなりました。

 

ハーフタイムには大会の参加校の児童の希望者によるチアの応援も行われました。

 

最後の最後までどちらが勝つかハラハラドキドキの展開でした。

結果は39対38で上ヶ原サンダードラゴンズ2連覇となりました。

 

予選会3位のStar Fiveも含め、甲子園ボール開始直前に表彰式を行いました。

 

子どもたちにとって貴重な体験となったと思います。