athletic liaison nishinomiya アスレチック・リエゾン・西宮

Event information

イベント情報Event information

カテゴリー:アスリート先生派遣事業

開催日:令和7年8月9日(土)

大阪マーヴェラスによるアスリート先生派遣事業

この記事を読む

令和7年8月9日(土)西宮市中学生バレーボール部を対象に実施しました。

 

講師は、大阪マーヴェラスの選手10名です!

午前の部、午後の部の2部実施していただき、87名の子どもたちにご指導をいただきました🏐

ボールを使ってレクリエーションやパス、スパイクを丁寧にご指導くださいました。

選手が打ったスパイクを子どもたちがレシーブをする内容も実施していただき、レシーブができたときは歓声が上がりました👏

子ども一人ひとりに丁寧に指導をしてくださり、選手から積極的にコミュニケーションをとりながら進めてくれたので、子どもたちはすぐに緊張がほぐれ、和気あいあいと取り組みながらも、一生懸命アドバイスをきいて実践しようとしている様子でした。

プロの選手に教えてもらうこと、見本でプレーを生でみることなど、子どもたちにとって素晴らしい一日になったのではないかと思います。

これからの活動に活かしてもらえるととてもうれしいです。

NOBY T&F CLUBによるアスリート先生派遣事業

この記事を読む

令和7年7月14日(月)西宮市立高木幼稚園の園児を対象に実施しました。

 

講師は、朝原宣治さん、鈴木奈都美さんです!

 

輪っかを使ってジャンプやリズムに合わせて足踏みをしたり、いろいろな動物の歩き方をまねしてみたり、座った状態から立ち上がって走ったりと、内容盛りだくさんで楽しくたくさん身体を動かしました!

子どもたちにわかりやすく、簡単に伝えてくださり、子どもたちも終始とても元気に取り組んでいました🏃‍♂️✨

終わった後は「楽しかった」「もっと走りたい」と言ってくれました🤩

身体を動かすことが好きな子も苦手な子も、これからも運動に取り組んでもらえるとうれしいです!

 

開催日:令和7年6月4日(水)

朝原宣治氏によるアスリート先生派遣事業

この記事を読む

令和7年6月4日(水)西宮市立名塩小学校 6年生を対象に実施しました。

講師は、北京オリンピック 銀メダリストの朝原 宣治さんです!

 

走る前の準備体操で股関節や肩甲骨まわりを動かして、走るのに必要なジャンプの運動やもも上げを行い

しっかりと体をほぐしました!

そのあとは、40mほどの距離を走ったり、輪っかを使用したステップなどにチャレンジをしました!

 

朝原さんの走る姿を、子どもたちは真剣なまなざしで見つめていました!

「帰ったらおうちの人に自慢する!」「今日のことは一生忘れない!」との声も多く聞こえてきました(^▽^)/

 

今回の授業で学んだことや感じたことを忘れずに、これからも楽しくスポーツをしてもらえればうれしいです。

開催日:令和7年5月21日(水)

中村友梨香氏によるアスリート先生派遣事業

この記事を読む

令和7年5月21日(水)夙川幼稚園4・5歳児を対象に実施しました。

講師は、中村友梨香氏です!

 

音楽に合わせて体を動かす運動をはじめ、様々なステップや全力ダッシュをしました。

それに加えて4歳児の授業は、ボールを使った運動を、5歳児では綱引きと手押し相撲を掛け合わせた運動など、内容盛りだくさんの授業となりました!

子どもたちは中村先生が話をする際は体を先生の方に向けて真剣に聞いており、体を動かすときは笑顔で取り組んでいました。

先生方からも「園児たちが楽しそうに体を動かしていた」とうれしいお言葉をいただきました。

今回の授業をきっかけに少しでも走ることの楽しさを知ってもらえるとうれしいです。

 

 

開催日:令和7年5月12日(月)

関西学院大学 銘苅氏によるアスリート先生派遣事業

この記事を読む

令和7年5月12日(月)中学校体育担当者の先生方を対象に、ハンドボールを実施しました。

講師は、男子ハンドボール部監督の銘苅コーチです!

 

ボールを使いながらのレクリエーションでコミュニケーションを取りながらできる内容や、ドリブルやシュートの指導方法、試合を行いました。

体を動かしながら、ポイントや伝え方を教えてくださり、先生方も楽しみながら取り組んでいる様子でした。

丁寧に段階指導の方法や実施内容を教えていただき、運動が苦手な子でも楽しみながら動ける内容になったのではないかと思います。

各学校で今後の活動に役立てていただけるとうれしく思います。